From tsutsumi @ sk.tsukuba.ac.jp Tue Jan 3 14:47:36 2017 From: tsutsumi @ sk.tsukuba.ac.jp (Morito Tsutsumi) Date: Tue, 03 Jan 2017 14:47:36 +0900 Subject: [arsc-ml 111] =?iso-2022-jp?b?GyRCOHhKZyROJDQwRkZiISFDXkdIQmczWCU3JTklRiVgGyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCPnBKczdPPFIycTkpM1gwaCEnPVo2NTx4ISY9dTY1GyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCOHhKZxsoQg==?= Message-ID: arsc-ml 各位  筑波大学社会工学域一同、本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。    応募締切(2017年1月10日(火) 必着)が近づきましたので、公募情報を再送させていただきます。  着任時期が   2017年4月1日以降(応相談) に変わっています。 ---------------------------------------------------------------------------------------- 筑波大学システム情報系社会工学域では、 (A) ミクロ経済理論(ゲーム理論, マーケットデザイン, 公共経済学, 資産価格理論, ミクロ経済学) (B) ミクロ計量経済学(政策評価, 実験経済学・行動経済学, フィールド実験, 計量経済学) (C) 計量ファイナンス(計量分析, 信用リスク・金融リスク, 国際金融, 資産価格評価) (D) 数理ファイナンス(金融工学, 投資科学, オペレーションズ・リサーチ, 不確実性) (E) 経営情報(ビジネスアナリティクス, マーケティング分析, 生産システム, 人工知能, 機械学習, 電子商取 引) に関わる分野における准教授2名、助教(テニュアトラック教員)3名:計5名 を公募しております。(5分野5名の一括公募です。) 詳しくは以下の URLをご覧ください。 URL: http://www.sk.tsukuba.ac.jp/DPPS/recruit.html ご興味をお持ちの方は奮ってご応募くださいますようよろしくお願い申し上げます。 また適任の方をご存知の場合は、応募をお勧めいただければ幸いです。 ---------------------------------------------------------------------------------------- 筑波大学 社会工学域 堤 盛人 -------------------------------------------------- Morito Tsutsumi, Dr.Eng. Professor Faculty of Engineering, Information and Systems University of Tsukuba Tsukuba, 305-8573, Japan Office telephone number (direct line) : +81-29-853-5007 Office fax number (direct line): +81-29-853-5070 URL : http://www.surveyor-tsukuba.com/ E-mail : tsutsumi @ sk.tsukuba.ac.jp From zhang @ se.is.tohoku.ac.jp Thu Jan 12 18:00:12 2017 From: zhang @ se.is.tohoku.ac.jp (zhang yang) Date: Thu, 12 Jan 2017 18:00:12 +0900 Subject: [arsc-ml 112] =?utf-8?b?56ysMTUw5Zue5Zyw5Z+f56eR5a2m44Ov44O844Kv44K344On44OD?= =?utf-8?b?44OX44Gu44GU5qGI5YaF?= Message-ID: <2cf8d7e6-f9e6-78c6-4ee5-1dc054fb9605@se.is.tohoku.ac.jp> 拝啓 時下ますますご清栄のこととお慶び申し上げます。 さて,第150回地域科 学ワークショップを,下記の通り開催する運びとなりまし たのでご案内申し上 げます。ご多忙中とは存じますが,是非ご出席ください。 記 日 時:2017年1月 20日(金)16:00〜18:00 場 所:東北大学 情報科学研究科新棟412号室 報  告  者:岡本千草(東京大学)** タ イ ト ル:The impact of production automation on routine work and intercity migration アブストラクト: 近年、低スキル労働と高スキル労働の雇用者数と賃金が増加し、中スキル労働の 雇用者数 と賃金が減少する"polarization" が注目されている。代表的な先行研 究であるAutor and Dorn (2013) では、中スキル労働(主にルーティンタスクに 従事)と代替的な生産要素であ るコンピューターの発達と、それによる生産の 自動化を要因とし、spatial equilibrium モ デルにおいてpolarization が起き る仕組みを説明した。また同論文では、コンピューター は高スキル労働と補完 的であると考える時、生産の自動化は高スキル労働者の移住行動に も影響を与 え、最も自動化の恩恵を受ける地域に高スキル労働者が集積するという効果を 示した。本研究では、その効果を検証するため、2005 年から2014 年のアメリカ のcounty 間の人口の移出入データを用いて、生産の自動化による中スキル労働 者の減少と人口移動 の関係性について分析を行っている。 〒980-8579 仙台市青葉区荒巻字青葉6-3-09  東北大学大学院情報科学研究科棟(青葉山)        世話人:安藤朝夫、曽道智、河野達仁、伊藤亮、張陽      TEL:  022-795-4503      zhang @ se.is.tohoku.ac.jp -------------- next part -------------- HTMLの添付ファイルを保管しました... URL: http://ml.arsc.org/pipermail/arsc-ml.arsc.org/attachments/20170112/ed0f09b4/attachment.html From nhosoe @ grips.ac.jp Tue Jan 24 09:32:44 2017 From: nhosoe @ grips.ac.jp (nhosoe @ grips.ac.jp) Date: Tue, 24 Jan 2017 09:32:44 +0900 (JST) Subject: =?iso-2022-jp?b?W2Fyc2MtbWwgMTEzXSAgQVJTQy1tbBskQiQrJGkkTiQqQ04k?= =?iso-2022-jp?b?aSQ7GyhC?= Message-ID: <20170124003244.0C3261B22@cgi.asahi-net.or.jp> □名前:細江宣裕 □所属:政策研究大学院大学 □会員:会員 □お知らせの内容:研究会関連 ------------------------------------ □内容  :各位  今週末土曜日のリマインダーです。 下記の要領でポリシーモデリングワークショップを開催いたします。 ふるってご参加ください。 細江宣裕@政策研究大学院大学 --- 第5回 日時: 2017年1月28日(土) 場所: 政策研究大学院大学 4階 会議室4B 14:00-15:50 講演者: 小川光氏 (東京大学) 題目: Ad Valorem Capital Tax Competition 概要: Studies of tax competition have found that using a unit tax is commitment-robust for governments, while we observe ad valorem taxes on capital in practice. This study presents a model that explains the emergence of ad valorem capital tax competition, incorporating an elastic supply of capital in the standard tax competition model. Specifically, it shows that if the elasticity of capital supply is positive, governments adopt the ad valorem tax method and thereby ad valorem tax competition prevails. On the other hand, under a fixed capital supply (i.e., zero elasticity of capital supply), countries compete in unit taxes. 16:10-18:00 講演者: 古沢泰治氏 (一橋大学) 題目: Global Sourcing and Production Networks (with Keiko Ito, Tomohiko Inui, and Heiwai Tang) 概要: This paper studies the spatial and sectoral patterns of firms' global sourcing, and how offshoring changes firms' domestic production networks. We develop a variant of the global sourcing model by Antras, Fort, and Tintelnot (2016) to consider multiple input sectors that differ in relationship-specificity to buyers' production and endogenously-determined communication costs as part of the trade costs. The model predicts that firms tend to outsource generic inputs with low input specificity. In addition to the direct effect of offshoring that causes less productive domestic sellers substituted with more productive ones, there is indirect productivity effect that induces firms to restructure their domestic supplier networks. We then use production network data for 4.5 million buyer-seller links in Japan and a firm-level instrument for offshoring to examine the main theoretical predictions. We find that while experiencing an increase in sales, import starters drop their larger and more distant domestic suppliers on the net. They are also more likely to add suppliers from relationship-specific sectors. As a result, the average distance between import starters and their domestic suppliers declines after offshoring, suggesting that offshoring can be a cause of industry agglomeration. -- Nobuhiro Hosoe, Ph. D. Associate Professor, Director of MP1/MP2 Program National Graduate Institute for Policy Studies (GRIPS) 7-22-1 Roppongi, Minato, Tokyo 106-8677, Japan Tel: +81-3-6439-6129, Fax: +81-3-6439-6010, E-mail: nhosoe @ grips.ac.jp URL: http://www3.grips.ac.jp/~nhosoe/ ----------------------------------------------------------- Textbook of CGE Modeling: Programming and Simulations [JPN (2nd edition): 4130402722], [ENG: 0230248144], [CHN: 7565415316] ------------------------------------ From =?UTF-8?B?VXJiYW4gRWNvbm9taWNzIFdvcmtzaG9wIO+8iOS6rOmDveWkp+Wtpue1jA==?= Fri Jan 27 14:01:07 2017 From: =?UTF-8?B?VXJiYW4gRWNvbm9taWNzIFdvcmtzaG9wIO+8iOS6rOmDveWkp+Wtpue1jA==?= (=?UTF-8?B?VXJiYW4gRWNvbm9taWNzIFdvcmtzaG9wIO+8iOS6rOmDveWkp+Wtpue1jA==?=) Date: Fri, 27 Jan 2017 14:01:07 +0900 Subject: [arsc-ml 114] =?utf-8?b?VXJiYW4gRWNvbm9taWNzIFdvcmtzaG9w77yI5Lqs6YO95aSn5a2m?= =?utf-8?b?77yJ?= Message-ID: 各位 Urban Economics Workshopを下記の日程で開催いたします。 皆様奮ってご参加ください。 文世一 森知也 松島格也 山本和博 松尾美和 ****************************************************************** Urban Economics Workshop Kyoto University [http://www.urban.kier.kyoto-u.ac.jp/index.html] 場所:京都大学経済研究所 本館1階 第二共同研究室 時間:3時〓6時(時間変更のある場合は別に記載いたします。) 世話人:京都大学大学院経済学研究科・文世一      京都大学経済研究所・森知也      京都大学大学院工学研究科・松島格也      大阪大学大学院経済学研究科・山本和博      神戸大学経済経営研究所・松尾美和 連絡先:電子メール:spatial_economics_workshop @ kier.kyoto-u.ac.jp TEL: 075〓753〓7120 (秘書・中村) FAX: 075〓753〓7198 ****************************************************************** 当面の予定は以下の通りです。 --------------------------------------------------------- 2月3日(金) 発表者(1)林明信(大阪経済大学) 論題:International hub: congestion pricing and capacity investment 発表者(2)Anming Zhang(British Columbia大学) 論題:Hub connectivity and implications for airport competition --------------------------------------------------------- 3月24日(金) 発表者(1)Peter Haller(Institute for Employment Research (IAB)) 論題:Time is money: Valuation of changes in commuting distances using georeferenced data(with Wolfgang Dauth) 発表者(2)Marcus Berliant(Washington University in St. Louis) 論題:TBA --------------------------------------------------------- 5月24日(水) 16:30〓18:00 場所:京都大学経済研究所 本館1階 会議室 発表者:Michael Pflüger (Würzburg大学) 論題:TBA --------------------------------------------------------- From zhang @ se.is.tohoku.ac.jp Fri Feb 3 18:04:05 2017 From: zhang @ se.is.tohoku.ac.jp (zhang yang) Date: Fri, 3 Feb 2017 18:04:05 +0900 Subject: [arsc-ml 115] =?utf-8?b?56ysMTUx5Zue5Zyw5Z+f56eR5a2m44Ov44O844Kv44K344On44OD?= =?utf-8?b?44OX44Gu44GU5qGI5YaF?= Message-ID: <46e94f13-978b-df97-2e4b-51eb8c66a38d@se.is.tohoku.ac.jp> 拝啓 時下ますますご清栄のこととお慶び申し上げます。 さて,第151回地域科学ワークショップを,下記の通り開催する運びとなりまし たのでご案内申し上げます。ご多忙中とは存じますが,是非ご出席ください。 記 日 時:2017年3月3日(金)16:00〓18:00 場 所:東北大学 情報科学研究科新棟412号室 報  告  者:潘 麗君(名古屋大学)** タ イ ト ル:Is a Big Entrant a Threat to Incumbents?         The Role of Demand Substitutability in Competition among the Big and the Small アブストラクト: We establish a model of market competition among big and small firms and investigate how demand substitutability affects the impacts of big firms' entry on incumbents. We focus on the relative strength of two opposing effects of entry on the incumbent big firms' demand: the direct substitution effect among the big firms (negative), and the indirect feedback effect through the change in the aggregated behavior of small firms (positive). If the substitutability between big and small firms is sufficiently high, the indirect effect dominates the direct effect, and the big incumbents' equilibrium prices and profits increase. We show that the welfare effects are ambiguous, which calls for careful assessment for regulating big firms' entry. 〒980-8579 仙台市青葉区荒巻字青葉6-3-09  東北大学大学院情報科学研究科棟(青葉山)        世話人:安藤朝夫、曽道智、河野達仁、伊藤亮、張陽      TEL:  022-795-4503      zhang @ se.is.tohoku.ac.jp -------------- next part -------------- HTML$B$NE:IU%U%!%$%k$rJ]4I$7$^$7$?(B... URL: http://ml.arsc.org/pipermail/arsc-ml.arsc.org/attachments/20170203/d338d5a7/attachment.html From mun @ econ.kyoto-u.ac.jp Mon Feb 6 18:45:40 2017 From: mun @ econ.kyoto-u.ac.jp (Se-il MUN) Date: Mon, 6 Feb 2017 18:45:40 +0900 Subject: [arsc-ml 116] =?utf-8?b?56ys77yX5Zue5Zyw5Z+f56eR5a2m44Ki44K444Ki44Oz44K744Of?= =?utf-8?b?44OK44O8?= Message-ID: <9e47d3ca-ac06-3672-1e5c-3cd7e623212a@econ.kyoto-u.ac.jp> ARSC会員の皆様 本年のアジアンセミナーは、9月8-10日に National Taiwan Universityで開催されます。 多くの参加を期待しております。 なおAbstractの締め切りは3月31日です。 詳細は http://7thasrs.weebly.com/ をご覧ください。 文 世一 -- Se-il Mun Graduate School of Economics Kyoto University Yoshida Hon-machi, Sakyo-ku, Kyoto 606-8501 JAPAN Phone: +81-75-753-3447 Fax: +81-75-753-3492 E-mail: mun @ econ.kyoto-u.ac.jp Home page : http://www.econ.kyoto-u.ac.jp/~mun/  From ikuo_kuroiwa @ ide.go.jp Mon Feb 6 20:09:16 2017 From: ikuo_kuroiwa @ ide.go.jp (ikuo_kuroiwa) Date: Mon, 6 Feb 2017 18:09:16 +0700 Subject: [arsc-ml 117] Re: =?iso-2022-jp?b?GyRCQmgjNzJzQ08waDJKM1glIiU4JSIlcyU7JV8bKEI=?= =?iso-2022-jp?b?GyRCJUohPBsoQiBbV0FSTklORzogU1BGIHZhbGlkYXRpb24g?= =?iso-2022-jp?b?dW5hdmFpbGFibGVd?= In-Reply-To: <9e47d3ca-ac06-3672-1e5c-3cd7e623212a@econ.kyoto-u.ac.jp> References: <9e47d3ca-ac06-3672-1e5c-3cd7e623212a@econ.kyoto-u.ac.jp> Message-ID: <00a101d28069$757e7970$607b6c50$@ide.go.jp> -----Original Message----- From: arsc-ml.arsc.org-bounces @ ml.arsc.org [mailto:arsc-ml.arsc.org-bounces @ ml.arsc.org] On Behalf Of Se-il MUN Sent: Monday, February 06, 2017 4:46 PM To: arsc @ ml.arsc.org Subject: [arsc-ml 116] 第7回地域科学アジアンセミナー [WARNING: SPF validation unavailable] ARSC会員の皆様 本年のアジアンセミナーは、9月8-10日に National Taiwan Universityで開催されます。 多くの参加を期待しております。 なおAbstractの締め切りは3月31日です。 詳細は http://7thasrs.weebly.com/ をご覧ください。 文 世一 -- Se-il Mun Graduate School of Economics Kyoto University Yoshida Hon-machi, Sakyo-ku, Kyoto 606-8501 JAPAN Phone: +81-75-753-3447 Fax: +81-75-753-3492 E-mail: mun @ econ.kyoto-u.ac.jp Home page : http://www.econ.kyoto-u.ac.jp/~mun/  _______________________________________________ ARSC mailing list: arsc @ ml.arsc.org From zeng @ se.is.tohoku.ac.jp Fri Feb 10 10:19:17 2017 From: zeng @ se.is.tohoku.ac.jp (Dao-Zhi Zeng) Date: Fri, 10 Feb 2017 10:19:17 +0900 Subject: [arsc-ml 118] =?utf-8?b?5p2x5YyX5aSn5a2m5pWZ5ZOh5YWs5Yuf?= Message-ID: <53a5029d-6df6-2bc1-7591-0f10e319f994@se.is.tohoku.ac.jp> 会員の皆様: 東北大学情報科学研究科の曽道智です。本研究科の教員 公募をお知らせします。 ポストは任期無しの常勤で、人間社会情報科学専攻地域社 会経済情報学講座の教授または准教授です。計量・統計的 方法を用いて経済活動と関連する諸問題を分析する専門分 野ですが、国・地域・都市など、さまざまなスケールの空間情 報に関連する研究を展開できる人が望ましいです。応募期限 は5月31日です。詳しくは http://www.is.tohoku.ac.jp/jp/news/offer/ https://jrecin.jst.go.jp/seek/SeekJorDetail?fn=3&id=D117020427&ln_jor=0 をご覧ください。 熱意をもって当該分野の研究と教育を行う方のご応募をお待 ちしております。 曽道智 -- Dao-Zhi Zeng (Dr. Prof.) ***************************************** Graduate School of Information Sciences Tohoku University Tel&Fax: ++81-22-795-4380 E-mail: zeng @ se.is.tohoku.ac.jp Web: http://www.se.is.tohoku.ac.jp/~zeng/ ***************************************** -------------- next part -------------- HTMLの添付ファイルを保管しました... URL: http://ml.arsc.org/pipermail/arsc-ml.arsc.org/attachments/20170210/6a7ac822/attachment.html From nhosoe @ grips.ac.jp Mon Feb 13 10:56:23 2017 From: nhosoe @ grips.ac.jp (nhosoe @ grips.ac.jp) Date: Mon, 13 Feb 2017 10:56:23 +0900 (JST) Subject: =?iso-2022-jp?b?W2Fyc2MtbWwgMTE5XSAgQVJTQy1tbBskQiQrJGkkTiQqQ04k?= =?iso-2022-jp?b?aSQ7GyhC?= Message-ID: <20170213015623.9C9BF1B22@cgi.asahi-net.or.jp> □名前:細江宣裕 □所属:政策研究大学院大学 □会員:会員 □お知らせの内容:研究会関連 ------------------------------------ □内容  :各位  お世話になります。 早速ですが、第6回ポリシー・モデリング・ワークショップの予定がきまりましたので ご連絡いたします。今年度最終回です。ふるってご参加ください。 http://www3.grips.ac.jp/~nhosoe/pmw/index.html 政策研究大学院大学・細江宣裕 --- 第6回 日時: 2017年3月6日(月) 場所: 政策研究大学院大学 5階 講義室I 14:00-15:50 講演者: 河端瑞貴氏 (慶應義塾大学) 題目: Spatial Dimensions of Intra-metropolitan Disparities in Female Labor Force Participation and Commute Times in Tokyo 16:10-18:00 講演者: 牛島光一氏 (筑波大学) 題目: 大気環境の改善はどれくらいの便益をもたらすか:東京大都市圏におけるディーゼル車規制を用いた検証 ------------------------------------ From kanemoto @ grips.ac.jp Fri Feb 17 09:53:26 2017 From: kanemoto @ grips.ac.jp (kanemoto) Date: Fri, 17 Feb 2017 09:53:26 +0900 Subject: [arsc-ml 120] =?iso-2022-jp?b?GyRCRX03VyVmITwlNiE8JE4lSyE8JTokSzRYJDkka0Q0GyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCOjokSyREJCQkRhsoQg==?= Message-ID: <1487292806147398.2001255071@gdmail.grips.ac.jp> ARSC会員の皆様 2月から統計改革推進会議 http://www.kantei.go.jp/jp/singi/toukeikaikaku/index.html が発足しました.「EBPMの観点から抜本的な統計改革や一体的な統計システムの整備を検討する」菅官房長官をトップとするハイレベルの会議です.この関係で,「統計ユーザーのニーズに関する調査」を行っています.大改革に研究者の要望を届けるチャンスですので,提案や意見をお寄せいただければ幸いです.調査の詳細は以下のサイトをご覧下さい. http://www.soumu.go.jp/toukei_toukatsu/index/seido/survey.htm なお,統計改革推進会議第1回の資料 http://www.kantei.go.jp/jp/singi/toukeikaikaku/dai1/siryou.html からお分かりいただけるように,政府統計以外の行政データも検討のスコープに入っております. 金本良嗣@GRIPS From fukuda @ plan.cv.titech.ac.jp Fri Feb 17 15:29:25 2017 From: fukuda @ plan.cv.titech.ac.jp (Daisuke Fukuda) Date: Fri, 17 Feb 2017 15:29:25 +0900 Subject: [arsc-ml 121] =?utf-8?q?Small_International_Workshop_on_Advanced_Choice_Modell?= =?utf-8?b?aW5nIOOBruOBlOahiOWGhSAoM+aciDbml6Xjg7vmnbHlt6XlpKcp?= Message-ID: ARSC会員の皆様 東京工業大学の福田と申します. 翌3月6日に首記のミニ国際WSを東工大で開催致します.参加をご希望される方は,2月28日までに,福田(fukuda @ plan.cv.titech.ac.jp)までご連絡頂けますと幸いです.参加費は無料です. WSタイトル:Small International Workshop on Advanced Choice Modelling 日程:2017年3月6日(月曜)10:00-15:00頃 場所:東京工業大学 創造プロジェクト館 1F 大会議室   http://www.plan.cv.titech.ac.jp/fukudalab/contact/   (東急大井町線緑が丘駅徒歩8分) 講演者と発表タイトル: (1) Yukihiro Kidokoro (National Graduate Institute for Policy Studies, Japan) “A micro foundation for discrete choice models with multiple categories of goods” (2) Matthieu de Lapparent (EPFL, Switzerland) “Structural modelling of sales and prices in the 2014 new car market in France” (3) Toshiyuki Yamamoto (Nagoya University, Japan) “Application of vehicle holding & usage model for evaluating autonomous vehicle sharing system” (4) Liu Zhiyuan (Southeast University, China) Willingness to board- A novel concept for modelling queuing up passengers ----------------------------------------------------------- Daisuke FUKUDA, Dr. Eng. ----------------------------------------------------------- Associate Professor Transport Studies Unit (TSU) Department of Civil and Environmental Engineering School of Environment and Society Tokyo Institute of Technology (Tokyo Tech) M1-11, 2-12-1, O-okayama, Meguro-ku, Tokyo 152-8552, Japan Phone: +81-3-5734-2577 Fax: +81-3-5734-3578 Email: fukuda @ plan.cv.titech.ac.jp Web (Lab): http://www.plan.cv.titech.ac.jp/fukudalab/ Web (TSU): http://transport-titech.jp Web (Researchmap): http://researchmap.jp/fukudai/ ----------------------------------------------------------- From nhosoe @ grips.ac.jp Thu Mar 2 10:30:55 2017 From: nhosoe @ grips.ac.jp (nhosoe @ grips.ac.jp) Date: Thu, 2 Mar 2017 10:30:55 +0900 (JST) Subject: =?iso-2022-jp?b?W2Fyc2MtbWwgMTIyXSAgQVJTQy1tbBskQiQrJGkkTiQqQ04k?= =?iso-2022-jp?b?aSQ7GyhC?= Message-ID: <20170302013055.91E9A1B22@cgi.asahi-net.or.jp> □名前:細江宣裕 □所属:政策研究大学院大学 □会員:会員 □お知らせの内容:研究会関連 ------------------------------------ □内容  :各位 ポリシー・モデリング・ワークショップのリマインダです。 3月6日(月曜日)に下記の通り開催いたします。ふるってご参加ください。 細江宣裕 --- 第6回 日時: 2017年3月6日(月) 場所: 政策研究大学院大学 5階 講義室I 14:00-15:50 講演者: 河端瑞貴氏 (慶應義塾大学) 題目: Spatial Dimensions of Intra-metropolitan Disparities in Female Labor Force Participation and Commute Times in Tokyo 概要: We explore intra-metropolitan spatial patterns of female labor force participation and examine their associations with commute times in the Tokyo metropolitan area. Our municipal-level analysis reveals considerable intra-metropolitan disparities in female labor force participation, regular employment, and part-time employment rates. The Global Moran’s I and Getis-Ord Gi* statistics show that the spatial patterns of labor force participation and regular employment rates differ markedly by marital status and the presence of children. Compared with unmarried women and married women without children, married women with children exhibit more significant spatial clustering of high and low values of the participation and regular employment rates. For married mothers, the spatial clusters of low participation and regular employment rates are largely located in the inner suburbs, many of which overlap with the spatial clusters of long male commute times. The non-spatial and spatial regression results indicate that for married mothers, a longer commute time is significantly associated with lower participation and regular employment rates, while for unmarried and childless married women, these associations are mostly insignificant. These results are robust to different model specifications and spatial weights. Our findings suggest that policies that alleviate commuting constraints could help women with children participate more actively in the labor market. 16:10-18:00 講演者: 牛島光一氏 (筑波大学) 題目: 大気環境の改善はどれくらいの便益をもたらすか:東京大都市圏におけるディーゼル車規制を用いた検証 概要: 本研究の目的は、1991年から2010までの20年間の公示地価のデータを用いて、2000年に日本の首都圏1都3県に対して行われたディーゼル車規制がSPMおよび地価に与えた影響を調べることである。大気環境が悪いところほど地価が高くなるような傾向があるといった内生性の問題は、ディーゼル車規制の特徴を利用することで回避する。1都3県では、一定基準を満たさないディーゼル車に対して、域内の走行及び登録を禁止とする規制を行った。そのため、土地周辺を通るディーゼル車数によって、規制の影響度合いにバリエーションが発生してする。分析ではこれを利用し、規制の効果が大きい地点と小さい地点の地価の変化を比較する。地価への影響の評価はヘドニックアプローチを採用する。分析の結果、ディーゼル車規制の制定以前には、周辺を通るディーゼル車数とSPM及び地価との間に一貫した強い関係が見られなかったが、規制の制定以降より周辺を通るディーゼル車数が多い地点(規制の影響を強く受ける地点)ほど、SPMが有意に大きく減少し、それに伴い、地価は有意に大きく上昇したことが分かった。また、SPMの1単位減少による限界支払意思額は、5.9~6.2%であった。この結果は、アメリカ全域を対象とした既存研究の結果より、2倍以上大きい値である。以上の結果は、大都市圏の居住者は郊外の居住者より大気環境により大きな経済的価値を感じていることを示唆する。 -- Nobuhiro Hosoe, Ph. D. Associate Professor, Director of MP1/MP2 Program National Graduate Institute for Policy Studies (GRIPS) 7-22-1 Roppongi, Minato, Tokyo 106-8677, Japan Tel: +81-3-6439-6129, Fax: +81-3-6439-6010, E-mail: nhosoe @ grips.ac.jp URL: http://www3.grips.ac.jp/~nhosoe/ ----------------------------------------------------------- Textbook of CGE Modeling: Programming and Simulations [JPN (2nd edition): 4130402722], [ENG: 0230248144], [CHN: 7565415316] ------------------------------------ From itoh @ se.is.tohoku.ac.jp Wed Mar 15 13:44:06 2017 From: itoh @ se.is.tohoku.ac.jp (itoh @ se.is.tohoku.ac.jp) Date: Wed, 15 Mar 2017 13:44:06 +0900 Subject: [arsc-ml 123] =?utf-8?b?QVJTQ+WJr+S8mumVt+mBuOaMmee1kOaenOOBruOBlOWgseWRig==?= Message-ID: ARSC会員の皆様  先般行われました応用地域学会副会長選挙 についてご報告させていただきます。 選挙管理委員と事務局での開票の結果、 以下の通り総投票数118票の内、 47票を獲得された大澤義明先生(筑波大学) が副会長に選出されました。 大澤先生の副会長としての任期は、 平成29年4月1日〓平成31年3月31日までの2年間です。 選挙へのご協力誠にありがとうございました。 投票総数 118票(内無効票 1票) 大澤 義明(筑波大学) 47票 応用地域学会選挙管理委員 大西匡光・伊藤 亮 ************* 伊藤 亮 東北大学大学院情報科学研究科 都市社会情報システム分析研究室 准教授 〒981-8579 仙台市青葉区荒巻字青葉3-6-09 TEL: 022-795-4420(直通) E-mail: itoh @ se.is.tohoku.ac.jp -------------- next part -------------- HTML$B$NE:IU%U%!%$%k$rJ]4I$7$^$7$?(B... URL: http://ml.arsc.org/pipermail/arsc-ml.arsc.org/attachments/20170315/fc0737c9/attachment.html From nhosoe @ grips.ac.jp Thu Mar 23 16:49:45 2017 From: nhosoe @ grips.ac.jp (nhosoe @ grips.ac.jp) Date: Thu, 23 Mar 2017 16:49:45 +0900 (JST) Subject: =?iso-2022-jp?b?W2Fyc2MtbWwgMTI0XSAgQVJTQy1tbBskQiQrJGkkTiQqQ04k?= =?iso-2022-jp?b?aSQ7GyhC?= Message-ID: <20170323074945.48C1E1B22@cgi.asahi-net.or.jp> □名前:細江宣裕 □所属:政策研究大学院大学 □会員:会員 □お知らせの内容:研究会関連 ------------------------------------ □内容  :各位 お世話になります。 早速ですが、来年度(2017年度)のポリシー・モデリング・ワークショップ第1, 2回の予定が 決定いたしましたのでご案内いたします。ふるってご参加ください。 http://www3.grips.ac.jp/~nhosoe/pmw/index.html 細江・政策研究大学院大学 ------ 第1回 日時: 2017年4月22日(土) 場所: 政策研究大学院大学 4階 会議室4B 14:00-15:50 講演者: 村田安寧氏 (日本大学) 題目: Distorted Monopolistic Competition 概要: We characterize the equilibrium and optimal resource allocations in a general equilibrium model of monopolistic competition with multiple asymmetric sectors and heterogeneous firms. We first derive general results for additively separable preferences and general productivity distributions, and then analyze specific examples that allow for closed-form solutions and a simple quantification procedure. Using data for France and the United Kingdom, we find that the aggregate welfare distortion --- due to inefficient labor allocation and firm entry between sectors and inefficient selection and output within sectors --- is equivalent to the contribution of 6-8% of the total labor input. 16:10-18:00 講演者: 馬奈木俊介氏 (九州大学) 題目: Inclusive Wealth of Nations 概要: T.B.A. 第2回 日時: 2017年5月27日(土) 場所: 政策研究大学院大学 4階 会議室4B 14:00-15:50 講演者: 岩田真一郎氏 (富山大学) 題目: T.B.A. 概要: T.B.A. 16:10-18:00 講演者: 松木佑介氏 (長崎大学) 題目: T.B.A. 概要: T.B.A. -- Nobuhiro Hosoe, Ph. D. Associate Professor, Director of MP1/MP2 Program National Graduate Institute for Policy Studies (GRIPS) 7-22-1 Roppongi, Minato, Tokyo 106-8677, Japan Tel: +81-3-6439-6129, Fax: +81-3-6439-6010, E-mail: nhosoe @ grips.ac.jp URL: http://www3.grips.ac.jp/~nhosoe/ ----------------------------------------------------------- Textbook of CGE Modeling: Programming and Simulations [JPN (2nd edition): 4130402722], [ENG: 0230248144], [CHN: 7565415316] ------------------------------------ From zhang @ se.is.tohoku.ac.jp Thu Mar 30 10:46:40 2017 From: zhang @ se.is.tohoku.ac.jp (zhang yang) Date: Thu, 30 Mar 2017 10:46:40 +0900 Subject: [arsc-ml 125] =?utf-8?b?56ysMTUy5Zue5Zyw5Z+f56eR5a2m44Ov44O844Kv44K344On44OD?= =?utf-8?b?44OX44Gu44GU5qGI5YaF?= Message-ID: <7cebce53-b1ad-6a30-c1e2-54c071424248@se.is.tohoku.ac.jp> 拝啓 時下ますますご清栄のこととお慶び申し上げます。 さて,第152回地域科学ワークショップを,下記の通り開催する運びとなりまし たのでご案内申し上げます。ご多忙中とは存じますが,是非ご出席ください。 記 日 時:2017年4月24日(月)16:00〓18:00 場 所:東北大学 情報科学研究科新棟412号室 報  告  者:Jacques-François*Thisse *(日本貿易振興機構アジア経済研究所)** タ イ ト ル: Do firms compete in organizational forms across space? The role of communication costs 〒980-8579 仙台市青葉区荒巻字青葉6-3-09  東北大学大学院情報科学研究科棟(青葉山)        世話人:安藤朝夫、曽道智、河野達仁、伊藤亮、張陽      TEL:  022-795-4503      zhang @ se.is.tohoku.ac.jp -------------- next part -------------- HTML$B$NE:IU%U%!%$%k$rJ]4I$7$^$7$?(B... URL: http://ml.arsc.org/pipermail/arsc-ml.arsc.org/attachments/20170330/2225f37d/attachment.html