From nhosoe @ grips.ac.jp Mon Jul 3 11:38:19 2017 From: nhosoe @ grips.ac.jp (nhosoe @ grips.ac.jp) Date: Mon, 3 Jul 2017 11:38:19 +0900 (JST) Subject: =?iso-2022-jp?b?W2Fyc2MtbWwgMTQxXSAgQVJTQy1tbBskQiQrJGkkTiQqQ04k?= =?iso-2022-jp?b?aSQ7GyhC?= Message-ID: <20170703023819.BC22A1B22@cgi.asahi-net.or.jp> □名前:細江宣裕 □所属:政策研究大学院大学 □会員:会員 □お知らせの内容:研究会関連 ------------------------------------ □内容  :各位  リマインダです。今週末土曜日、下記の通りポリシー・モデリング・ワークショップを 開催します。ふるってご参加ください。 http://www3.grips.ac.jp/~nhosoe/pmw/index.html 細江・政策研究大学院大学 --- 第3回 日時: 2017年7月8日(土) 場所: 政策研究大学院大学 4階 会議室4B 14:00-15:50 講演者: 齊藤有希子氏 (経済産業研究所) 題目: Supply Chain Disruptions: Evidence from the Great East Japan Earthquake 概要: Exploiting the exogenous and regional nature of the Great East Japan Earthquake of 2011, this paper provides a systematic quantification of the role of input-output linkages as a mechanism for the propagation and amplification of shocks. We document that the disruption caused by the earthquake and its aftermaths propagated upstream and downstream supply chains, affecting the direct and indirect suppliers and customers of disaster-stricken firms. We then use our empirical findings to obtain an estimate for the overall macroeconomic impact of the shock by taking these propagation effects into account. We find that the propagation of the shock over input-output linkages can account for a 1.2 percentage point decline in Japan's gross output in the year following the earthquake. We interpret these findings in the context of a general equilibrium model that takes the firm-to-firm linkages into account explicitly. 16:10-18:00 講演者: 齋藤久光氏 (北海道大学) 題目: 集積の経済・生産性と品質改善 概要: Analysis of the urban agglomeration of economic activity has focused on its benefits for firm productivity. But the marginal-cost savings which agglomeration brings about also free up inputs that can be used to produce higher-quality goods, with their own profitability potential. We use plant-product-level data from Japanese manufacturing to examine agglomeration's influences on product quality. Results confirm that quality does grow with region size, suggesting polices aimed at encouraging urban agglomeration improve competitiveness by raising product quality as well as productivity. Total factor productivity alone, therefore, underestimates agglomeration benefits by ignoring the quality incentives that accompany it. -- Nobuhiro Hosoe, Ph. D. Associate Professor, Director of Admissions Office National Graduate Institute for Policy Studies (GRIPS) 7-22-1 Roppongi, Minato, Tokyo 106-8677, Japan Tel: +81-3-6439-6129, Fax: +81-3-6439-6010, E-mail: nhosoe @ grips.ac.jp URL: http://www3.grips.ac.jp/~nhosoe/ ---------------------------------------------------- ------------------------------------ From a_takagi @ gifu-u.ac.jp Mon Jul 10 06:52:43 2017 From: a_takagi @ gifu-u.ac.jp (Akiyoshi TAKAGI) Date: Mon, 10 Jul 2017 06:52:43 +0900 Subject: [arsc-ml 142] =?iso-2022-jp?b?GyRCOHhKZyROJDQwRkZiISc0dElsQmczWENPMGg2KDNYGyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCJTslcyU/ITw9WjY1PHgkKiRoJFM9dTY1GyhC?= Message-ID: <20170709215243.00006883.0969@gifu-u.ac.jp> ARSCメーリングリスト メンバーのみなさま; 岐阜大学地域協学センターでは,以下のように准教授および助教(テニュアトラ ック)を各1名募集しております。 適任の方がおられましたら,ご応募,ご周知の程,よろしくお願いいたします。 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− 岐阜大学 地域協学センター 准教授(任期なし) https://jrecin.jst.go.jp/seek/SeekJorDetail?fn=0&id=D117060980&ln_jor=0 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− 岐阜大学 地域協学センター 助教(テニュアトラック) https://jrecin.jst.go.jp/seek/SeekJorDetail?fn=0&id=D117060985&ln_jor=0 +-----+-----+-----+-----+-----+-----+-----+-----+ 高木 朗義(Akiyoshi TAKAGI) 岐阜大学工学部社会基盤工学科(環境コース) 教授 岐阜大学地域協学センター 教授 岐阜大学地域減災研究センター 副センター長 清流の国ぎふ防災・減災センター 減災社会推進部門担当 〒501-1193 岐阜市柳戸1番1 TEL 058(293)2445 FAX 058(293)2393 E-mail a_takagi @ gifu-u.ac.jp +-----+-----+-----+-----+-----+-----+-----+-----+ 防災・減災行動支援アプリ「減災教室」(無料) WEB版)http://gensaikyoushitsu.sakura.ne.jp/ +-----+-----+-----+-----+-----+-----+-----+-----+ From clerk @ arsc.org Tue Jul 11 13:21:39 2017 From: clerk @ arsc.org (=?UTF-8?B?QVJTQ+S6i+WLmeWxgA==?=) Date: Tue, 11 Jul 2017 13:21:39 +0900 Subject: [arsc-ml 143] =?utf-8?b?56CU56m25Yqp5oiQ44Gu5YWs5Yuf44Gu44GK55+l44KJ44Gb77ya?= =?utf-8?b?5p2x5YyX5aSn5a2m54G95a6z56eR5a2m5Zu96Zqb56CU56m25omA?= Message-ID: arsc-mlの皆さま 東北大学災害科学国際研究所 平成29年度第二期共同研究助成の 公募の案内がありましたので,お知らせいたします。 ARSC事務局 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 東北大学災害科学国際研究所 平成29年度第二期共同研究助成の公募についてのお知らせ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 平素より大変お世話になっております. 昨年度末に平成29年度共同研究助成の公募をさせていただき, 多数の応募をいただきました. この度,さらなる共同研究を推進するために, 第二期の公募を開始することとなりました. 共同研究期間としては,半期と短い期間ですが, 災害研の研究者一同,応募をお待ちしております. ご検討のほど、何卒よろしくお願い申し上げます。 ◆申請資格 科学研究費申請有資格者(東北大学の教職員を除きます) ◆応募期限 電子版提出 :平成29年8月4日(金) 原本(押印版)提出:平成29年8月18日(金)必着 ◆公募事項 (1)研究課題 〓【災害アーカイブ学】 震災・歴史資料の収集・整理・保存・共有方法の確立、災害統計データの収集・整理・共有方法の確立、災害アーカイブの社会実装など。 〓【津波減災学】 巨大津波の発生メカニズム、高精度な伝播遡上解析、歴史学、地質学的津波履歴研究、津波災害の総合被害評価・予測など。 〓【災害医学・医療】 被災住民の心と身体の健康の継続調査、災害関連健康問題の評価技術開発、災害医療・保健体制の実態調査と課題抽出など。 〓【防災人材育成学】 災害を生きる力に関する認知神経科学研究、防災人材育成プログラムの開発と実践、 復興まちづくりから地域再創生までのデザインの人材育成など。 〓【災害科学の発展に寄与するその他の研究】 上記4つの重点領域には属さないが、災害科学の発展に重要な寄与をもたらすことが期待される研究テーマ。 ◆URL http://irides.tohoku.ac.jp/topics_project/coproject/ coproject_kobo/coproject-index2017-2.html ◆申請に関わる問い合わせ 災害研事務部:irides[アットマーク]grp.tohoku.ac.jp ◆研究課題に関する問い合わせ 共同研究助成担当(柴山准教授):shibayama[アットマーク]irides.tohoku.ac.jp -------------------------------------------- 東北大学災害科学国際研究所 共同利用共同研究委員会委員長 東北大学災害科学国際研究所 副研究所長 伊藤 潔 -------------- next part -------------- HTML$B$NE:IU%U%!%$%k$rJ]4I$7$^$7$?(B... URL: http://ml.arsc.org/pipermail/arsc-ml.arsc.org/attachments/20170711/2c01307e/attachment.html From =?UTF-8?B?VXJiYW4gRWNvbm9taWNzIFdvcmtzaG9wIO+8iOS6rOmDveWkp+Wtpue1jA==?= Thu Jul 13 15:35:22 2017 From: =?UTF-8?B?VXJiYW4gRWNvbm9taWNzIFdvcmtzaG9wIO+8iOS6rOmDveWkp+Wtpue1jA==?= (=?UTF-8?B?VXJiYW4gRWNvbm9taWNzIFdvcmtzaG9wIO+8iOS6rOmDveWkp+Wtpue1jA==?=) Date: Thu, 13 Jul 2017 15:35:22 +0900 Subject: [arsc-ml 144] =?utf-8?b?VXJiYW4gRWNvbm9taWNzIFdvcmtzaG9w77yI5Lqs6YO95aSn5a2m?= =?utf-8?b?77yJ?= Message-ID: <97965c98-d12c-6adc-e1fd-119341f536c1@kier.kyoto-u.ac.jp> 各位 Urban Economics Workshopを下記の日程で開催いたします。 皆様奮ってご参加ください。 文世一 森知也 松島格也 山本和博 松尾美和 ****************************************************************** Urban Economics Workshop Kyoto University [http://www.urban.kier.kyoto-u.ac.jp/index.html] 場所:京都大学経済研究所 本館1階 第二共同研究室 時間:3時〓6時(時間変更のある場合は別に記載いたします。) 世話人:京都大学大学院経済学研究科・文世一      京都大学経済研究所・森知也      京都大学大学院工学研究科・松島格也      大阪大学大学院経済学研究科・山本和博      神戸大学経済経営研究所・松尾美和 連絡先:電子メール:spatial_economics_workshop @ kier.kyoto-u.ac.jp TEL: 075〓753〓7120 (秘書・中村) FAX: 075〓753〓7198 ****************************************************************** 当面の予定は以下の通りです。 --------------------------------------------------------- 7月21日(金) 発表者(1)今井雄一(京都大学・院) 論題:An Economic Analysis of Mega Terminal Operators(with S. Mun) 発表者(2)近藤恵介(経済産業研究所) 論題:地域の雇用と人工知能(浜口伸明と共著) --------------------------------------------------------- 【 集中講義 】 9月15日(金)12:30〓18:35 テーマ:「空間経済学における構造モデル分析:理論および数値解析の方法」 講師:高山雄貴(金沢大学)・大澤実(東北大学) 概要:集積の経済を考慮しつつ、かつ実多地域経済を前提とした構造モデル分析が浸透しつつある。この現状を踏まえ、本講義では構造モデル分析の前提知識として重要となる理論および数値解析技術に入門し、今後の研究展望を議論する。まず、均衡モデルの性質を調べ求解するために有用な相補性問題・変分不等式問題の理論と、複数均衡下における均衡解の挙動を理論的・数値的に調べる上で重要となる分岐理論に入門する。例として、比較的単純な仮想多地域経済における内生的な集積形成の厳密理論解析および数値解析を議論する。次に、大規模な均衡問題に対する汎用的な数値解析技法を導入し、応用例として、スーパーコンピュータを用いた多地域・多産業モデルの数値解析を議論する。更に、複数均衡を前提とした実空間を対象とする反実仮想実験への展望とその課題について整理する。 時間割:12:30-12:45 イントロ 12:45-14:25 均衡問題の定式化と解の性質(存在・一意性・安定性) 14:40-16:20 解の分岐、多地域経済モデルの分岐解析 16:35-18:05 多地域・多産業経済モデルの数値解析、及び、実地域空間を対象とした反実仮想実験に向けた展望と課題 18:05-18:35 ディスカッション ※人数の把握のため、参加をご希望の方は、「氏名・所属・役職/学年・メールアドレス」を記載の上、こちらまでご連絡ください:京都大学経済研究所 森知也<mori @ kier.kyoto-u.ac.jp> ※なお、大学院生の方には可能な限り旅費の補助をしますので、旅費の補助をご希望の場合はその旨もお伝えください。 --------------------------------------------------------- 10月6日(金) 発表者(1)安達有祐(名古屋大学・院) 論題:Structural estimation of tourists' destination choice based on the new economic geography 発表者(2)山〓潤一(神戸大学) 論題:Railroads, technology adoption, and modern economic development: Evidence from Japan --------------------------------------------------------- 11月17日(金) 発表者(1)壇辻貴生(東京工業大学・院) 論題:A macroscopic approach for optimizing road space allocation of bus lanes in multimodal urban networks through simulation analysis 発表者(2)TBA --------------------------------------------------------- -------------- next part -------------- HTML$B$NE:IU%U%!%$%k$rJ]4I$7$^$7$?(B... URL: http://ml.arsc.org/pipermail/arsc-ml.arsc.org/attachments/20170713/e82cf985/attachment.html From clerk @ arsc.org Wed Jul 19 15:28:25 2017 From: clerk @ arsc.org (=?UTF-8?B?QVJTQ+S6i+WLmeWxgA==?=) Date: Wed, 19 Jul 2017 15:28:25 +0900 Subject: [arsc-ml 145] =?utf-8?b?44CQU0NK44CR5pel5pys5a2m6KGT5Lya6K2w44OL44Ol44O844K5?= =?utf-8?b?44O744Oh44O844OrTm8uNjAy?= Message-ID: ARSC会員の皆様, 日本学術会議ニュースメールを配信します. ====================================================================== ** 日本学術会議ニュース・メール ** No.602 ** 2017/7/19 ====================================================================== 〔目次〕 ・【文部科学省:周知依頼】「学術研究の大型プロジェクトの推進に関する基本 構想ロードマップ」に関する意見募集の実施について ■--------------------------------------------------------------------- 【文部科学省:周知依頼】「学術研究の大型プロジェクトの推進に関する基本 構想ロードマップ」に関する意見募集の実施について ---------------------------------------------------------------------■ この度、文部科学省では、「学術研究の大型プロジェクトの推進に関する 基本構想ロードマップ 〓ロードマップ2017〓」(以下「ロードマップ」という) の策定を予定しております。 これに当たり、ロードマップに関する意見募集を実施いたします。 ついては、次のURLにおいて意見募集を実施しておりますので、関係各位に 御周知頂けますよう、よろしくお願いします。 ●意見募集URL(電子政府の総合窓口 e-GOV) http://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME= PCMMSTDETAIL&id=185000909&Mode=0 ●文科省HP http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/gijyutu/gijyutu4/toushin/1388053.htm ●意見募集期間 平成29年7月18日(火) 〓 平成29年7月24日(月) ●意見提出方法 意見提出様式(Excelデータ)を使用し、電子メールにて gakkikan @ mext.go.jp 宛に御提出(郵送・FAXでも可)くださるようお願いいたします。 ※e-GOV上の意見提出フォームは使用されないよう、御協力のほどよろしく お願いいたします。 ★-------------------------------------------------------------------☆ 日本学術会議では、Twitterを用いて情報を発信しております。 アカウントは、@scj_info です。 日本学術会議広報のTwitterのページはこちらから http://twitter.com/scj_info *********************************************************************** 学術情報誌『学術の動向』最新号はこちらから http://www.h4.dion.ne.jp/~jssf/doukou_new.html *********************************************************************** ======================================================================= 日本学術会議ニュースメールは転載は自由ですので、関係団体の学術誌等へ の転載や関係団体の構成員への転送等をしていただき、より多くの方にお読み いただけるようにお取り計らいください。 【本メールに関するお問い合わせ】 本メールは、配信専用のアドレスで配信されており返信できません。 本メールに関するお問い合わせは、下記のURLに連絡先の記載がありますの で、そちらからお願いいたします。 ======================================================================= 発行:日本学術会議事務局 http://www.scj.go.jp/ 〒106-8555 東京都港区六本木7-22-34 -------------- next part -------------- HTML$B$NE:IU%U%!%$%k$rJ]4I$7$^$7$?(B... URL: http://ml.arsc.org/pipermail/arsc-ml.arsc.org/attachments/20170719/4a416ba1/attachment.html From clerk @ arsc.org Wed Jul 19 17:44:59 2017 From: clerk @ arsc.org (=?UTF-8?B?QVJTQ+S6i+WLmeWxgA==?=) Date: Wed, 19 Jul 2017 17:44:59 +0900 Subject: [arsc-ml 146] =?utf-8?b?5YWo5Zu95YWx5ZCM5Yip55So56CU56m255m66KGo5aSn5Lya44CM?= =?utf-8?q?CSIS_DAYS_2017=E3=80=8D?= Message-ID: 東京大学 空間情報科学研究センター 全国共同利用研究発表大会「CSIS DAYS 2017」での発表へのお誘い 空間情報科学研究センター(CSIS)では,年次研究発表大会「CSIS DAYS 2017」を今年度も開催いたします。一般公募による研究発表と, CSISと共同研究を進めている研究者の方々による発表とが行われます。空間情報科学に関する研究の成果を広く知っていただき,産官学の連携を促進する,研究交流の活発な場に発展することを期待しております。CSIS DAYSは,空間情報科学に関する最新の学術研究動向を多くの参加者と共有できる点でたいへん有意義であり,また参加者が一堂に会することで,研究者・ 実務家をつなぐネットワークを作る場としても機能してきました。 CSIS DAYS 2017は,4回のポスターセッション(各45分間)を基本としますが,各セッションの最初にポスター発表者全員がそれぞれ5分間で口頭 発表いたします。 発表にご興味がある方は,CSIS DAYS 2017のウェブサイトをご覧のうえ,是非ご検討ください。 日時: 2017年11月30日(木)〓12月1日(金) 場所: 東京大学柏の葉キャンパス駅前サテライト(通称「フューチャーセンター」) 申込: 研究アブストラクト(A4,1ページ) 【投稿締切: 9月12日(火)】 http://www.csis.u-tokyo.ac.jp/csisdays2017/ http://www.csis.u-tokyo.ac.jp/csisdays2017/guideline.html また,昨年度の発表内容は以下から閲覧可能です。 http://www.csis.u-tokyo.ac.jp/csisdays2016/program.html 優れた発表に対しては,優秀研究発表賞を授与しております。 皆様からの積極的な発表申し込みをお待ちしております。 空間情報科学研究センター長 小口 高 ------------------------------- 【問い合わせ先】 CSIS DAYS 2017 「全国共同利用研究発表大会」事務局 days17office @ csis.u-tokyo.ac.jp ------------------------------- -------------- next part -------------- HTML$B$NE:IU%U%!%$%k$rJ]4I$7$^$7$?(B... URL: http://ml.arsc.org/pipermail/arsc-ml.arsc.org/attachments/20170719/01fced7d/attachment.html From sfujishima @ rs.tus.ac.jp Sat Jul 22 10:53:20 2017 From: sfujishima @ rs.tus.ac.jp (Shota Fujishima) Date: Sat, 22 Jul 2017 01:53:20 +0000 Subject: [arsc-ml 147] =?iso-2022-jp?b?GyRCOHhKZxsoQkAbJEJNfTJKQmckTiQqQ04kaSQ7GyhC?= Message-ID: 会員各位 お世話になっております,東京理科大学の藤嶋です. 標題の件ですが,東京理科大学経営学部ビジネスエコノミクス学科でミクロ経済学・ゲーム理論分野の助教の公募をしております. http://www.tus.ac.jp/boshuu/pdf/koubo20170925_keiei_bis.pdf 都市・地域分野でも理論を中心に研究をされている方であればウェルカムですので,積極的にご応募ください. また,適任者の方をご存知でしたら,この情報をご転送いただけますと幸いです. どうぞよろしくお願い致します. From tkuroda @ cc.nagoya-u.ac.jp Tue Aug 1 12:51:58 2017 From: tkuroda @ cc.nagoya-u.ac.jp (Tatsuaki KURODA) Date: Tue, 1 Aug 2017 12:51:58 +0900 Subject: [arsc-ml 148] =?utf-8?b?44Kq44O844OX44Oz44Ki44Kv44K744K56ZuR6KqM44Gu44OW44Op?= =?utf-8?b?44OD44Kv44Oq44K544OI44Gr44Gk44GE44Gm?= In-Reply-To: References: Message-ID: <51fec547-c401-dffb-49ca-afe2f28ca756@cc.nagoya-u.ac.jp> ARSC会員の皆様: 以前、標記に関するCabell's Internationalからのレポートのニュースを回覧に供しましたが、 下記のように、このデータもかなり高価で、個人で契約するのは無理な方が多いと思います。 信頼性は保証できませんが、最近下記のサイトも見つけたので、ご参考までメールでお知らせします。 https://predatoryjournals.com/publishers/ -- ************************************************* 黒田 達朗(くろだ たつあき)   名古屋大学 環境学研究科 経済環境論講座 (兼務:情報文化学部および経済学部) 464-8601 名古屋市千種区不老町 B4-1 (780) e-mail: tatsukuroda @ nagoya-u.jp phone/fax: 052-789-4744 ************************************************* -------- Forwarded Message -------- Dear Tatsuaki, Thank you for contacting us. I apologize for the delay in contacting you. I have added some information and quotes below for both the Whitelist and Blacklist for institutional access. Please feel free to contact me if you would like to add access or discuss any further customizations for your institution. Along with the release of the Blacklist, we added more features listed below. These features are designed to ensure that your researchers receive the following but not limited to: 1. Guidance to the best choices and most appropriate outlets for their work 2. Powerful analytics-impact factor, altmetrics (social media mentions), citation rankings and acceptance rates 3. Protection from predatory and fraudulent practices 4. Through our partnership with Editage, discounts on language editing and manuscript preparation services 5. Journal comparison features and suggestions *_Altmetric Report_: * This journal-level attention metric captures instances where academic articles are mentioned in the news, of the web an on social media. Powered by Altmetric, the leading provider of academic media mention data, this report gives users a way to see the real-world impact of a journal and estimate how much media attention an article published in that journal might get. *_Journal Blacklist: _* This is the only blacklist of deceptive and predatory academic journals. Specialists analyze over 60 behavioral indicators to keep the community abreast of the growing threats and to keep researchers protected from exploitative operations. Access a database of detailed reports for every journal that our specialists have evaluated and flagged as a probable threat. Each report provides ways to identify the journal and enumerates the specific predatory behaviors that the evaluation revealed. *_Author Services: _* Through a partnership with Editage, Cabell’s now provides discounted access to language editing, manuscript preparation, journal selection and submission services. *_JCR Impact Factors:_* Cabell’s now has a license to display the /Journal Citations Report /® Journal Impact Factor. This journal-level citation metric reports the number of citations that a paper in a journal receives on average over a two-year period. This measurement is an often used as an approximation of a journal’s prestige and influence. Access to Journal Impact Factors gives users a way to evaluate, rank, compare and select academic journals for publishing, evaluating research and managing of library resources. *_Journal Quality Metrics:_* The Cabell’s Classification Index is now redesigned to better illustrate the difference in each journal’s prestige and impact across disciplines. The CCI is a normalized citation metric that measures how a journal ranks compared to others in each discipline and topic in which it publishes. This metric gives users a way to estimate how well a paper might perform in specific disciplines and topics, choose the best journal for their research, make journal quality decisions and fulfill quality standards. Please find pricing below. If I can help answer any questions, feel free to contact me. Prices in US Dollars Business Set $ 2,520.00 Education Set $ 1,680.00 Psychology & Psychiatry Set $ 1,070.00 Computer Science Set $ 1,080.00 Health & Nursing Set $ 1,000.00 Mathematics & Science Set $ 3,600.00 Total Cost if purchase individually $ 10,950.00 Discount if purchased at the same time 10% Full Package Purchase Cost per Year $ 9,855.00 *Blacklist* *$1500 * *2 YEAR SUBSCRIPTION PRICES * Business Set $ 4,536.00 Education Set $ 3,024.00 Psychology & Psychiatry Set $ 1,926.00 Computer Science Set $ 1,944.00 Health & Nursing Set $ 1,800.00 Mathematics Set $ 6,480.00 Total Cost if purchase individually $ 19,710.00 Discount if purchased at the same time 10% Full Package Purchase Cost $ 17,739.00 *Blacklist Cost 2 years $2750* Thank you and I look forward to working with you. Kind Regards, Sheree *Sheree D. Crosby* *Vice President of Global Marketing* *Cabell's International* *(409) 898-0575 ext. 100* ** cjwhr www.journalwhitelist.com CONFIDENTIALITY NOTICE: The contents of this email message and any attachments are intended solely for the addressee(s) and may contain confidential and/or privileged information and may be legally protected from disclosure. If you are not the intended recipient of this message or their agent, or if this message has been addressed to you in error, please immediately alert the sender by reply email and then delete this message and any attachments. If you are not the intended recipient, you are hereby notified that any use, dissemination, copying, or storage of this message or its attachments is strictly prohibited. -------------- next part -------------- HTML$B$NE:IU%U%!%$%k$rJ]4I$7$^$7$?(B... URL: http://ml.arsc.org/pipermail/arsc-ml.arsc.org/attachments/20170801/9cb55b0e/attachment.html -------------- next part -------------- $B%F%-%9%H7A<00J30$NE:IU%U%!%$%k$rJ]4I$7$^$7$?(B... $B%U%!%$%kL>(B: image001.gif $B7?(B: image/gif $B%5%$%:(B: 3439 $B%P%$%H(B $B @ bL@(B: $BL5$7(B URL: http://ml.arsc.org/pipermail/arsc-ml.arsc.org/attachments/20170801/9cb55b0e/attachment.gif From clerk @ arsc.org Wed Aug 2 15:37:46 2017 From: clerk @ arsc.org (=?UTF-8?B?QVJTQ+S6i+WLmeWxgA==?=) Date: Wed, 2 Aug 2017 15:37:46 +0900 Subject: [arsc-ml 149] =?utf-8?b?56S+5Lya5oqA6KGT56CU56m26KuW5paH6ZuGIFZvbC4xNSDoq5Y=?= =?utf-8?b?5paH5Yuf6ZuG44Gu44GU5qGI5YaF?= Message-ID: ARSC会員の皆様, 下記のとおり,「社会技術研究論文集 Vol.15」の論文募集の 案内が 〓〓 寄せられていますので, 〓お知らせ申し上げます。 ARSC事務局 田宮 -------------------------------------------------------------------------------- 「社会技術研究論文集 Vol.15 論文募集のご案内」 ○論文集の趣旨・研究分野 本論文集は,社会問題を解決するための,あるいは何らかの社会的価値を実現するためのシステム の構築を通じ,社会の円滑な運営を実現することを目標とした研究の成果を対象とします.目的が合致 していれば,理論的研究から実践的研究(政策オプションや制度の提案等)まで,また人文・社会科学 的研究から自然科学的研究まで,幅広い領域からの投稿を歓迎します. ○発行責任者 社会技術研究会 ○論文集規定,論文執筆・投稿要領,論文の発行形態,提出時に添付するファイル 「社会技術研究会」ホームページ(http://shakai-gijutsu.org/)に掲載 なお, *〓〓Vol.9 よりテンプレート・要領に大幅な変更がなされているためご注意ください*. ○論文募集期間 平成 29 年 6 月 19 日(月)より *〓〓平成 29 年 10 月 31 日(火)17 時まで* ○論文集発行日 平成 30 年 3〓4 月(Web 版発行予定) ○お問い合わせ先 社会技術研究会事務局 〒113-8656 東京都文京区本郷 7-3-1 工学部 11 号館 3 階 東京大学大学院工学系研究科社会基盤学専攻 堀井教授室内 URL:http://shakai-gijutsu.org/ E-mail:staff @ shakai-gijutsu.org ○論文の投稿 論文の投稿は E メールにて受付しております.原稿と表紙のファイルを添付して,「社会技術研究会 事務局」( staff @ shakai-gijutsu.org)までご提出ください. -------------- next part -------------- HTML$B$NE:IU%U%!%$%k$rJ]4I$7$^$7$?(B... URL: http://ml.arsc.org/pipermail/arsc-ml.arsc.org/attachments/20170802/a55fe971/attachment.html From ttabuchi @ e.u-tokyo.ac.jp Thu Aug 3 11:23:03 2017 From: ttabuchi @ e.u-tokyo.ac.jp (ttabuchi @ e.u-tokyo.ac.jp) Date: Thu, 3 Aug 2017 11:23:03 +0900 (JST) Subject: =?iso-2022-jp?b?W2Fyc2MtbWwgMTUwXSAgQVJTQy1tbBskQiQrJGkkTiQqQ04k?= =?iso-2022-jp?b?aSQ7GyhC?= Message-ID: <20170803022303.C88951B22@cgi.asahi-net.or.jp> □名前:田渕隆俊 □所属:東京大学 □会員:会員 □お知らせの内容:研究会関連 ------------------------------------ □内容  :ARSC会員の皆様 下記の案内が来ております。興味がおありの方は、ぜひご参加ください。 田渕隆俊 ---------------original message--------------- From: Urban Economics Association Subject: SMU Conference on Urban and Regional Economics The inaugural 2017 SMU Conference on Urban and Regional Economics will take place on December 18-19, 2017 at Singapore Management University (SMU). This year's keynote speakers are Gilles Duranton, Stuart Rosenthal, Esteban Rossi-Hansberg and Yves Zenou. You can find more information at https://economics.smu.edu.sg/urban2017 Submission Deadline is August 31, 2017 ---------- Urban Economics Association Kurt Schmidheiny (Secretary) http://www.urbaneconomics.org ------------------------------------ From nhosoe @ grips.ac.jp Thu Aug 3 14:53:27 2017 From: nhosoe @ grips.ac.jp (nhosoe @ grips.ac.jp) Date: Thu, 3 Aug 2017 14:53:27 +0900 (JST) Subject: =?iso-2022-jp?b?W2Fyc2MtbWwgMTUxXSAgQVJTQy1tbBskQiQrJGkkTiQqQ04k?= =?iso-2022-jp?b?aSQ7GyhC?= Message-ID: <20170803055327.324611B22@cgi.asahi-net.or.jp> □名前:細江宣裕 □所属:政策研究大学院大学 □会員:会員 □お知らせの内容:研究会関連 ------------------------------------ □内容  :各位 お世話になります。 早速ですが、第4回の研究会の日程と詳細が決定いたしました。第5回の日程 とともにご案内いたします。ふるってご参加ください。 http://www3.grips.ac.jp/~nhosoe/pmw/index.html 政策研究大学院大学・細江 --- 第4回 日時: 2017年9月2日(土) 場所: 政策研究大学院大学 4階 会議室4B 14:00-15:50 講演者: 田島夏与氏 (立教大学) 題目: How do agricultural markets respond to radiation risk? Evidence from the 2011 disaster in Japan 概要: Since the explosion of the Fukushima Daiichi Nuclear Power Plant in March 2011, public anxiety surrounding the radioactive contamination of food and the environment has become widespread. This paper examines how vegetable prices in the Tokyo Metropolitan Central Wholesale Market were affected in the wake of the nuclear accident. This study exploits the quasi-experimental condition generated by this accident to test market price changes using monthly panel data on the price of six types of fresh vegetables from each of the 47 prefectures in Japan. Our estimation results show that the prices of vegetables grown in Fukushima Prefecture decreased by 10-36% after the disaster compared with the counter-factual estimates in the absence of a perceived radiation risk. This effect has persisted even after radioactive detection tests showed negative results in subsequent years. The consumer behavior of avoiding vegetables from Fukushima and instead buying vegetables grown in other areas may explain the price gap. 16:10-18:00 講演者: 太田充氏 (筑波大学) 題目: 測度上のポテンシャルゲームとそのダイナミクス 概要: 空間に分布するユニット群からなる複数の意思決定群を含む複雑なシステムを表現する一般的なフレームワークを提供する。その均衡解とポテンシャルの関係、制約の取り扱いを明らかにし、それらに基づいた動的モデルを提案する。都市構造モデルが提案フレームワークで表現可能なことを示し、その動的挙動のシミュレーション結果を紹介する。その際に、Ogawa-Fujitaモデルなどに代表される、理論的に都市構造の静的均衡を求め、そのマクロな挙動を明らかにする手法で求めた結果とこの新たな動的モデルの結果を比較することでの検証を試みる。 第5回 日時: 2017年12月2日(土) 場所: 政策研究大学院大学 4階 会議室4B 14:00-15:50 講演者: 堀井亮氏 (大阪大学) 題目: T.B.A. 概要: T.B.A. 16:10-18:00 講演者: 西脇雅人氏 (大阪大学) 題目: T.B.A. 概要: T.B.A. -- Nobuhiro Hosoe, Ph. D. Associate Professor, Director of Admissions Office National Graduate Institute for Policy Studies (GRIPS) 7-22-1 Roppongi, Minato, Tokyo 106-8677, Japan Tel: +81-3-6439-6129, Fax: +81-3-6439-6010, E-mail: nhosoe @ grips.ac.jp URL: http://www3.grips.ac.jp/~nhosoe/ ----------------------------------------------------------- Textbook of CGE Modeling: Programming and Simulations [JPN (2nd edition): 4130402722], [ENG: 0230248144], [CHN: 7565415316] ------------------------------------ From clerk @ arsc.org Fri Aug 18 12:12:51 2017 From: clerk @ arsc.org (=?UTF-8?B?QVJTQ+S6i+WLmeWxgA==?=) Date: Fri, 18 Aug 2017 12:12:51 +0900 Subject: [arsc-ml 152] =?utf-8?b?56ys77yR77yT5ZueIOOAjOexs+iwt+ODu+S9kOS9kOacqOizng==?= =?utf-8?b?44CN5YWs5Yuf44Gu44GK55+l44KJ44Gb?= Message-ID: arsc-mlの皆さま 一般社団法人システム科学研究所より,第13回「米谷・佐佐木賞」公募について案内がありましたので,お知らせいたします. 応募情報等の詳細については,添付の募集要項または,一般社団法人システム科学研究所のホームページを参照ください. http://www.issr-kyoto.or.jp/event/fund/ ARSC事務局 田宮 -------------- next part -------------- HTML$B$NE:IU%U%!%$%k$rJ]4I$7$^$7$?(B... URL: http://ml.arsc.org/pipermail/arsc-ml.arsc.org/attachments/20170818/90b009f3/attachment.html -------------- next part -------------- $B%F%-%9%H7A<00J30$NE:IU%U%!%$%k$rJ]4I$7$^$7$?(B... $B%U%!%$%kL>(B: $BBh(B13$B2sJFC+!&:4:4LZ>^$NJg=8MW9`(B.pdf $B7?(B: application/pdf $B%5%$%:(B: 320438 $B%P%$%H(B $B @ bL@(B: $BL5$7(B URL: http://ml.arsc.org/pipermail/arsc-ml.arsc.org/attachments/20170818/90b009f3/attachment.pdf From nhosoe @ grips.ac.jp Tue Aug 22 16:29:56 2017 From: nhosoe @ grips.ac.jp (nhosoe @ grips.ac.jp) Date: Tue, 22 Aug 2017 16:29:56 +0900 (JST) Subject: =?iso-2022-jp?b?W2Fyc2MtbWwgMTUzXSAgQVJTQy1tbBskQiQrJGkkTiQqQ04k?= =?iso-2022-jp?b?aSQ7GyhC?= Message-ID: <20170822072956.609EF1B22@cgi.asahi-net.or.jp> □名前:細江宣裕 □所属:政策研究大学院大学 □会員:会員 □お知らせの内容:研究会関連 ------------------------------------ □内容  :各位 お世話になります。リマインダです。 第4回の研究会が近づいて参りました。 ふるってご参加ください。 http://www3.grips.ac.jp/~nhosoe/pmw/index.html 政策研究大学院大学・細江 --- 第4回 日時: 2017年9月2日(土) 場所: 政策研究大学院大学 4階 会議室4B 14:00-15:50 講演者: 田島夏与氏 (立教大学) 題目: How do agricultural markets respond to radiation risk? Evidence from the 2011 disaster in Japan 概要: Since the explosion of the Fukushima Daiichi Nuclear Power Plant in March 2011, public anxiety surrounding the radioactive contamination of food and the environment has become widespread. This paper examines how vegetable prices in the Tokyo Metropolitan Central Wholesale Market were affected in the wake of the nuclear accident. This study exploits the quasi-experimental condition generated by this accident to test market price changes using monthly panel data on the price of six types of fresh vegetables from each of the 47 prefectures in Japan. Our estimation results show that the prices of vegetables grown in Fukushima Prefecture decreased by 10-36% after the disaster compared with the counter-factual estimates in the absence of a perceived radiation risk. This effect has persisted even after radioactive detection tests showed negative results in subsequent years. The consumer behavior of avoiding vegetables from Fukushima and instead buying vegetables grown in other areas may explain the price gap. 16:10-18:00 講演者: 太田充氏 (筑波大学) 題目: 測度上のポテンシャルゲームとそのダイナミクス 概要: 空間に分布するユニット群からなる複数の意思決定群を含む複雑なシステムを表現する一般的なフレームワークを提供する。その均衡解とポテンシャルの関係、制約の取り扱いを明らかにし、それらに基づいた動的モデルを提案する。都市構造モデルが提案フレームワークで表現可能なことを示し、その動的挙動のシミュレーション結果を紹介する。その際に、Ogawa-Fujitaモデルなどに代表される、理論的に都市構造の静的均衡を求め、そのマクロな挙動を明らかにする手法で求めた結果とこの新たな動的モデルの結果を比較することでの検証を試みる。 第5回 日時: 2017年12月2日(土) 場所: 政策研究大学院大学 4階 会議室4B 14:00-15:50 講演者: 堀井亮氏 (大阪大学) 題目: T.B.A. 概要: T.B.A. 16:10-18:00 講演者: 西脇雅人氏 (大阪大学) 題目: T.B.A. 概要: T.B.A. -- Nobuhiro Hosoe, Ph. D. Associate Professor, Director of Admissions Office National Graduate Institute for Policy Studies (GRIPS) 7-22-1 Roppongi, Minato, Tokyo 106-8677, Japan Tel: +81-3-6439-6129, Fax: +81-3-6439-6010, E-mail: nhosoe @ grips.ac.jp URL: http://www3.grips.ac.jp/~nhosoe/ ----------------------------------------------------------- Textbook of CGE Modeling: Programming and Simulations [JPN (2nd edition): 4130402722], [ENG: 0230248144], [CHN: 7565415316] ------------------------------------ From sfujishima @ rs.tus.ac.jp Mon Aug 28 21:20:28 2017 From: sfujishima @ rs.tus.ac.jp (sfujishima @ rs.tus.ac.jp) Date: Mon, 28 Aug 2017 21:20:28 +0900 (JST) Subject: =?iso-2022-jp?b?W2Fyc2MtbWwgMTU0XSAgQVJTQy1tbBskQiQrJGkkTiQqQ04k?= =?iso-2022-jp?b?aSQ7GyhC?= Message-ID: <20170828122028.B24C41B22@cgi.asahi-net.or.jp> □名前:藤嶋翔太 □所属:東京理科大学 □会員:会員 □お知らせの内容:活動呼びかけ ------------------------------------ □内容  :会員各位 お世話になっております,東京理科大学の藤嶋です. GRIPSでゲーム理論の非常勤講師を募集しているとのことですので,内容を転送致します. -- 政策研究大学院大学での2018年度前期のゲーム理論の非常勤を日本語で担当してくださる先生を探しています。本学の学生の好みから考えますとゲーム論の理論自体を教えるよりは、その応用例・分析例を紹介することに力点を置いた講義をしていただきたいと思います。 ご興味ある方、またはご質問ある方いらっしゃいましたら9月の上旬くらいまでに石原(a-ishihara @ grips.ac.jp)までご連絡ください。また知人の方でご興味のありそうな方いらっしゃいましたらお知らせしていただけると助かります。ご検討よろしくお願いいたします。 石原章史 -- よろしくお願い致します. ------------------------------------ From zeng @ se.is.tohoku.ac.jp Wed Sep 6 23:54:46 2017 From: zeng @ se.is.tohoku.ac.jp (Dao-Zhi Zeng) Date: Wed, 6 Sep 2017 23:54:46 +0900 Subject: [arsc-ml 155] =?utf-8?b?YXJzYzIwMTfjga7nlLPjgZfovrzjgb/jgavjgaTjgYTjgaY=?= Message-ID: ARSC会員の皆様: ARSC2017年度研究発表大会プログラム委員長の曽道智 (東北大学)です。今年度発表申し込みの締め切りは9月16日 となっております。盛大な発表会が開催できるよう、皆様のご支 援とご協力をお願いします。 発表申し込みのメールアドレスは *arsc2017application @ gmail.com* ですが、申し込みメールが事務局に届かない事例報告を受けて います。そのため、申し込んだのに返信を受け取ってない人は再 度申し込みをしていただきたいと思います。よろしくお願いいたし ます。 曽道智 -- Dao-Zhi Zeng (Dr. Prof.) ***************************************** Graduate School of Information Sciences Tohoku University Tel&Fax: ++81-22-795-4380 E-mail: zeng @ se.is.tohoku.ac.jp Web: http://www.se.is.tohoku.ac.jp/~zeng/ ***************************************** -------------- next part -------------- HTMLの添付ファイルを保管しました... URL: http://ml.arsc.org/pipermail/arsc-ml.arsc.org/attachments/20170906/e13f2970/attachment.html From clerk @ arsc.org Fri Sep 15 19:27:23 2017 From: clerk @ arsc.org (=?UTF-8?B?QVJTQ+S6i+WLmeWxgA==?=) Date: Fri, 15 Sep 2017 10:27:23 +0000 Subject: [arsc-ml 156] =?utf-8?b?Q1NJU+OCt+ODs+ODneOCuOOCpuODoDIwMTcg44CM56m66ZaT44Gr?= =?utf-8?b?44GK44GR44KL56S+5Lya57WM5riI44ON44OD44OI44Ov44O844Kv44CN?= =?utf-8?b?KDEwLzE06ZaL5YKsKeOBruOBlOahiOWGhQ==?= In-Reply-To: <1505387073664431.1224165920@mailsuite1.csis.u-tokyo.ac.jp> References: <1505387073664431.1224165920@mailsuite1.csis.u-tokyo.ac.jp> Message-ID: ARSC−mlの皆さま 東京大学 空間情報科学研究センターCSISシンポジウム2017 「空間における社会経済ネットワーク」(10/14開催)のご案内をお送りします. 是非ご参加下さい. ============================================================ 各 位 東京大学空間情報科学研究センター(CSIS)では,国内外で行われている空間情報科学研究の理論と応用に関するシンポジウムを毎年開催しております.本年度は,来る10月14日(土)に「空間における社会経済ネットワーク」と題しまして日本科学未来館にて開催いたします. 本シンポジウムでは,社会ネットワーク・空間ネットワーク分析に関する理論が,社会・経済的諸現象の分析にどのように応用されるのかに関する話題を,最新の研究に携わる専門家の方々をお招きしご講演いただきます. 参加費無料・申し込み不要ですので奮ってご参加いただけますと幸いです. -------------------------------------------------------------------- CSIS シンポジウム2017 「空間における社会経済ネットワーク」 日時:2017年10月14日(土)14:00〓16:30(開場は13:45を予定) (G空間EXPO(10/12〓14)会期内) 場所:日本科学未来館7F コンファレンスルーム土星 (https://www.miraikan.jst.go.jp/guide/route/) 公開形式・参加費:一般公開・無料(申し込み不要,定員150名) 主催:空間情報科学研究センター・空間情報科学連携ラボ ホームページ: http://www.csis.u-tokyo.ac.jp/japanese/research_activities/symposium/2017/ 概要: 地理学,経済学,情報科学,統計学,疫学,社会学など,様々な研究領域を母体とする空間情報科学は,情報科学技術の目覚ましい発展に伴い,この20年の間,急速な進展を見ました.特に,近年の情報科学技術分野における革新は,空間情報取得・解析・表現の可能性を大きく広げ,空間情報科学研究が様々な学問領域に展開されていくことが期待されています. 本シンポジウムでは,社会ネットワーク・空間ネットワーク分析に関する理論が,社会・経済的諸現象の分析にどのように応用されるのかに関する話題提供を通じて,空間情報科学研究の現状に至る経緯とその背景を振り返りつつ,今後のさらなる発展の方向性を探ります. 司会(高橋孝明:東京大学空間情報科学研究センター・教授) 14:00 開会挨拶(小口高:東京大学空間情報科学研究センター・センター長) 14:10 - 14:35 藤嶋翔太氏(東京理科大学経営学部・講師) 「ネットワーク理論とGPSデータを用いた都市圏の検出」 14:35 - 15:00 青木高明氏(香川大学教育学部・准教授) 「実地形空間における都市・道路網のパターン形成」 15:00 - 15:25 齊藤有希子氏(独立行政法人経済産業研究所・上席研究員) 「企業間ネットワークの地理空間的な広がり」 15:25 - 15:50 岡崎哲二氏(東京大学大学院経済学研究科・教授) 「経済史から見た企業と人のネットワーク」 15:50 - 16:15 戸堂康之氏(早稲田大学政治経済学術院経済学研究科・教授) 「災害の被害はグローバル・バリューチェーンを通じて国外にも伝播するのか?」 16:15 閉会挨拶(瀬崎薫:東京大学空間情報科学研究センター・副センター長) お問い合わせ先: 東京大学 空間情報科学研究センター 講師・中川万理子 E-mail: mnakagawa @ csis.u-tokyo.ac.jp ========================================================== -- ------- 〒162-0805 東京都新宿区矢来町126 NITTOビル5F 〓メッツ研究所内 応用地域学会 Email: clerk @ arsc.org -------------- next part -------------- HTML$B$NE:IU%U%!%$%k$rJ]4I$7$^$7$?(B... URL: http://ml.arsc.org/pipermail/arsc-ml.arsc.org/attachments/20170915/9123388d/attachment.html From clerk @ arsc.org Tue Sep 26 18:38:38 2017 From: clerk @ arsc.org (=?UTF-8?B?QVJTQ+S6i+WLmeWxgA==?=) Date: Tue, 26 Sep 2017 18:38:38 +0900 Subject: [arsc-ml 157] =?utf-8?b?5Lqs6YO95bqc5Zyf5Zyw5Yip55So5Z+65pys6KiI55S75pu4KA==?= =?utf-8?b?5Lit6ZaT5qGIKeOBq+S/guOCi+ODkeODluODquODg+OCr+ODu+OCsw==?= =?utf-8?b?44Oh44Oz44OI5a6f5pa944Gr44Gk44GE44Gm?= Message-ID: arsc-mlの皆さま, 京都府から,京都府土地利用基本計画書(中間案)に係るパブリック・コメントの実施について,学会員の皆さまに周知依頼がありましたので,お知らせいたします。 ARSC事務局 田宮 ***************************************************** <京都府からのお知らせ> 京都府では、国土利用計画法に基づき、京都府の区域において土地利用の規制等を行う際に基本となる「京都府土地利用基本計画」を策定しています。 前回の改定(平成21年8月)以降、東京一極集中の是正や人口減少・少子高齢化といった大きな課題に直面する中で、 府域の均衡ある発展を図り、どこでも安心して暮らせる京都府づくりを実現するため、この度、計画書を改定することといたしました。 改定にあたり、多くの皆様からの御意見や御提案をいただくため、 パブリック・コメントを実施しておりますので、多くの皆さまからのご意見やご提案をお待ちしております。 ◆対象:京都府土地利用基本計画書(中間案) ◆期間:平成29年9月28日(木)〓10月18日(水) ◆公表資料は、京都府のホームページでご覧ください。 http://www.pref.kyoto.jp/yochi/news/tochiriyoukihonkeikaku.html ◆本件に関するお問い合わせは、 yochi @ pref.kyoto.lg.jp または075-414-4388(建設交通部用地課 成田、儀保)までお願いします。 ***************************************************** -------------- next part -------------- HTML$B$NE:IU%U%!%$%k$rJ]4I$7$^$7$?(B... URL: http://ml.arsc.org/pipermail/arsc-ml.arsc.org/attachments/20170926/e9994e20/attachment.html From =?UTF-8?B?VXJiYW4gRWNvbm9taWNzIFdvcmtzaG9wIO+8iOS6rOmDveWkp+Wtpue1jA==?= Fri Sep 29 10:33:13 2017 From: =?UTF-8?B?VXJiYW4gRWNvbm9taWNzIFdvcmtzaG9wIO+8iOS6rOmDveWkp+Wtpue1jA==?= (=?UTF-8?B?VXJiYW4gRWNvbm9taWNzIFdvcmtzaG9wIO+8iOS6rOmDveWkp+Wtpue1jA==?=) Date: Fri, 29 Sep 2017 10:33:13 +0900 Subject: [arsc-ml 158] =?utf-8?b?VXJiYW4gRWNvbm9taWNzIFdvcmtzaG9w77yI5Lqs6YO95aSn5a2m?= =?utf-8?b?77yJ?= Message-ID: 各位 Urban Economics Workshopを下記の日程で開催いたします。 皆様奮ってご参加ください。 文世一 森知也 松島格也 山本和博 松尾美和 ****************************************************************** Urban Economics Workshop Kyoto University [http://www.urban.kier.kyoto-u.ac.jp/index.html] 〓 場所:京都大学経済研究所 本館1階 第二共同研究室 〓 時間:3時〓6時(時間変更のある場合は別に記載いたします。) 世話人:京都大学大学院経済学研究科・文世一      京都大学経済研究所・森知也      京都大学大学院工学研究科・松島格也      大阪大学大学院経済学研究科・山本和博      神戸大学経済経営研究所・松尾美和 連絡先:電子メール:spatial_economics_workshop @ kier.kyoto-u.ac.jp 〓〓〓〓〓〓〓 TEL: 075〓753〓7120 (秘書・中村) 〓〓〓〓〓〓〓 FAX: 075〓753〓7198 ****************************************************************** 当面の予定は以下の通りです。 --------------------------------------------------------- 10月6日(金) 発表者(1) 安達有祐(名古屋大学・院) 論題:Applicability of Agglomeration to Tourism Economics 発表者(2) 山〓潤一(神戸大学) 論題:Railroads, technology adoption, and modern economic development: Evidence from Japan --------------------------------------------------------- 11月17日(金) 発表者(1) 壇辻貴生(東京工業大学・院) 論題:A macroscopic approach for optimizing road space allocation of bus lanes in multimodal urban networks through simulation analysis 発表者(2) TBA ---------------------------------------------------------